忍者ブログ
最近の保険ニュースなどで感じた事を書いています。
[3] [4] [12] [5] [1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生命保険の見直しをするために参考になる記事がありました。特に死亡保障について、生命保険の見直しをしてみてはいかがですか?

退職前後の年齢ともなれば、生命保険のひとつやふたつ、加入していることでしょう。何となく続けてきたけれど、実は保障内容がよくわからない、という人は少なくないはずです。退職前後はライフスタイルも、家計収支も大きく変わります。この機会に、加入している生命保険を見直してみましょう。今回は死亡保障についてです。
遺族の生活保障のための死亡保障
生命保険に入る目的のひとつが「遺族の生活保障」です。被保険者(契約の対象となる人)が亡くなったことによる、収入が減ったり支出が増えたりするなどの経済的損失を、死亡保険金でカバーするというものです。
最も大きな死亡保障が必要なのは、子どもが生まれたばかりのときの、主に収入を得ている親(母親の収入が少ないか、専業主婦なら父親)です。子ども1人を大学まで行かせるには、最低でも1,000万円の教育費がかかるのに、小さい子どもを抱えては、目いっぱい働くことはできません。貯金も十分に貯まっていないときに、一家の大黒柱を失えば、経済的に苦労することでしょう。こういったことから、働き盛りの父親(母親)には、数千万円の死亡保障が必要なのです。
しかし、子どもがすでに独立していれば、大きな死亡保障は必要なくなります。会社員であれば、遺族年金や会社から支払われる死亡退職金(退職金制度がある場合)があり、金額も若いときより増えるからです。また、夫婦2人の老後生活のために貯めたお金を、ひとりで使うことになるので、計算してみると、死亡保障はなくても大丈夫というケースがほとんどということになります。
ご存知のとおり、生命保険の保険料は年齢が上がるほど高くなります。必要のない保障にお金(保険料)を払う必要はありません。保険金額の減額や解約により、毎月の負担を減らせば、余裕資金をためることができ、退職後の支出も抑えられます。...(出典:読売新聞
PR


忍者ブログ [PR]
カテゴリー